捻挫、挫傷、打撲、脱臼、などの治療、応急処置、スポーツ外傷の治療・ケアを行ないます。骨折、脱臼後に起こりえる筋肉や関節の痛みにリハビリ的アプローチで治療します。
柔道整復師による施術の療養費について
急性・亜性の捻挫、挫傷、打撲、脱臼、筋損傷(肉離れ)、スポーツ外傷、骨・筋・関節のケガにおいて原因がはっきりしているものには健康保険が適用されます。
例えば
※スポーツをしていて膝を捻った。
※起床時、急に動こうとしたら首や腰が痛くなった。
※家事をしていて腰や手首を痛めた。
※散歩していて足首をひねった。
※階段の昇り降りで膝関節を痛めた。
などのお悩みはご相談ください。
※骨折・脱臼の治療に関しては医師の同意が必要となります。
※単なる疲労回復や慰安的マッサージ目的では保険が使えませんのでご注意ください。
※柔道整復師が患者様に代わって保険請求を行うため、施術を受ける際は必要書類にサインをいただくことが必要になります。
※保険医療機関(病院や整形外科など)で同じ負傷の治療中である場合は、施術を受けても保険の対象になりません。
健康保険3割
初診…2400円 2回目…1600円 3回目以降…800円
健康保険2割
初診…1800円 2回目…1200円 3回目以降…600円
健康保険1割
初診…1200円 2回目…800円 3回目以降…400円
▼ ▼ ▼
✓ ぎっくり腰や寝違えを何度も繰り返している
✓ 何度も繰り返す痛みからそろそろ本気で解放されたい
✓ ご自分でも姿勢が悪いことを自覚していて良くしたいと思っている
✓ 美と健康を追究したい方
✓ スポーツや仕事のパフォーマンスを向上したい方