top of page

カイロプラクティック技術によって歪みを整えバランスのとれた身体へ
歪みは、血液やリンパの流れを妨げ、さまざまな不調を引き起こします。肩こりや腰痛、頭痛、冷え性やむくみなども血液やリンパの流れが関係していることがほとんど。肩の位置に左右差があるなどの目に見える歪みはもちろん、目に見えない歪みは内臓や血管などを圧迫し、知らぬ間に病に繋がる恐れがあります。たかが身体の歪みと侮ってはいけません。いつも身体のどこかに不調があるのが当たり前になっている方は、まずは身体の歪みを見直してみましょう。
歪みとは、日常生活における悪習慣、運動不足によって筋力が衰え、バランスが崩れてしまい、背骨や骨盤が本来の位置からズレた状態のことを言います。デスクワーク中心の生活をしていたり、スマホを使う時の姿勢であったり、座る際に足を組む癖があるなど「無意識の習慣」の積み重ねが歪みを引き起こしていると考えられます。
悪習慣
ゆがみ
痛み
コリ
当院ではカイロベッドを用いて、カイロプラクティック技術をより効果的に行ない、歪みの矯正施術を行ないます。一度の施術で効果を実感していただけますが、施術効果を持続し、身体に定着するまでは続けてお受けいただきます。同時に身体の使い方やゆがみを引き起こす習慣についても患者様のライフスタイルに合わせて見直しを計ります。
カイロベッドの機能は慣性の法則に基づき、落下する力を利用して、首、肩、背中、腰と部位ごとに骨を動かします。
骨をボキボキっと鳴らすような施術ではなく、背骨や骨盤のズレを少しずつ本来の位置に動かすため、施術自体に痛みなどはありません。部位ごとに落下する特殊なベッドを使って施術するため、患者様のお身体にご負担がかかりにくいというのが特徴です。

カイロプラクティックとはアメリカで1895年より始まった技術です。WHO(世界保健機構)からも医療として認められており、身体の構造と機能に注目しながらゆがみを矯正し、機能改善や自然治癒力を引き出すことを目的としています。

まずは歪みの状態を知ることから。
当院では姿勢分析システムによる姿勢測定を行なっております。
写真を撮影して、一人ひとりの姿勢のパターンや身体のスコア、筋肉バランス、そして歪みを見える化することで身体への意識が変わると考えています。
身体の歪みを改善し、身体の質を高めることこそが、日々の生活のQOL向上に繋がり、健康な未来への近道です。
今よりも頑張れる身体、身体のポテンシャルを底上げしたい方は、まずは歪みを正すことから始めてみてはいかがでしょうか?
施術料金…3,000円
初回は姿勢測定料+1,000円
お得な回数券もございます
bottom of page